ゆる~く写真をアップしていきます。
自宅ではQNAPのNASサーバーを利用しているのですが、昨年の春先から Qlocker ランサムウェアの
先日に続いて季節を逃した桜の写真をアップ。今年は奥千本には行けなかった。 津風呂湖に
今年の春は久しぶりに桜写真を撮りに行ってたので、もう梅雨の季節ですがアップしておきま
昨年5月頃から本格的に野外で撮影するようになったのですが、まだまだ人目には慣れません
そういう趣味の世界もあるのですよ。 ・・・というか、そういう写真が増えます(断言)。
このBlog、完全放置でしたがリブートします。なお趣向が少し変わります(笑) 過去記事で返
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、世界が一変してしまった中で2021年を迎え
MOJAVE 10.14.4(及び10.14.5)の再生音が途切れるという不具合を解消するために、CPU を交換する
(前回までのあらすじ)Mojave 10.14.6 出るまで様子みましょう・・・ ・・・まてねーよっ! と
うちの自宅デスクトップは、無理矢理ファームウェアを Mac Pro 2010 相当に書き換えた 2009 でし
自宅メインマシンは、中古で買ったMac Pro 2009。これのグラフィックボードを NVIDIA GT120からGTX68
旅客機の写真を撮りに行ったことがなかったので、4月末とGWの休日に、それぞれ行ってみま